その魅力は、ディベートと違い、勝敗を決めるのではなく、あくまでも一国を担う大使として、他国の大使と「交渉」をすることです。各国の思惑が衝突し、理想と現実の間でどう折り合いを見出し、どう自国益を最大化するのかを考える頭脳戦の側面が模擬国連にあります。どの会議にもその会議固有の設計、交渉戦術が存在します。新たな学びと自分の交渉スキルの成長を実感できる、そんな唯一無二な会議を体験できます。
さらにこのような議論を経て論理的思考能力や盤石なコミュニケーションスキルを身に着けられるとともに会議に際してのリサーチを通じて各国の外交関係・歴史・文化・宗教・民族・経済・思想・政治体制・国際法などの知識や各国際機関の機能や問題点への理解が深まり、今日の国際問題や世界情勢を多角的な視点から学ぶことができます。
会議に参加することで身につく交渉力や論理的思考能力、世界情勢に対する深い洞察力は社会に出てからも必要な一生もののスキルとなるでしょう。
また、毎年4回行われる全国大会では、大人数での会議を経験することができるだけでなく、模擬国連の日本各地の研究会・支部の人たちと交流ができます!他では絶対に出会うことができない唯一無二の仲間と出会えます!